「CPU?ストレージって何?」
「ビデオ撮影は1080p、30fpsって良いの?」
と、あまりデジタルは得意では無い私が、
iPad ProとApple pencilを5ヶ月使ったレビューを書いてみました。
Contents
情報収集してみるも、ちんぷんかんぷん
まず始めにYouTubeでiPad Proのレビュー動画を見まくりました!絵を描いているところも実際に見れるし、サイズ感などもイメージしやすいのでとても参考になりました。
ただ、そんなに安い物では無いので買う決断まではできず…
ブログ等を読んでみるも
過去のiPadとの比較、Surface(マイクロソフトのタブレットPC)との比較などの記事を読んでも情報量が多すぎるし、もともとアナログ人間なのでいまいちピンとこず…
しかし、
ちょうどこの頃、職場にSurfaceを買った同僚(漫画を描いている)がいたのです。
しかも昼休みの時にちょっと絵を描かせてもらえました。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”keiodo.jpg” name=”ケイシー”]すげえええ!めっちゃ描きやすい!アナログと変わらないじゃん[/speech_bubble]
もうこの時点で購入を決めていました。
SurfaceではなくiPadにしたのは単純に予算の問題です。
※Surface 約15万
iPad Pro 10万弱
良かったところ
アナログよりも便利
これはデジタルで絵を描いている方々からすると
「今更なに言ってんだよ」「知ってるよそんなこと。当たり前だろ」
と思われてしまうかもしれませんが、ほとんどアナログでしか描いてなかった私には衝撃でした。鉛筆やペンで描いている感覚とほぼ変わらない描き心地なのです!!
他の液タブは使ったことがないので比較はできませんが、これほどまで描きやすいとは思いもしませんでした。
その上、色を塗るのは比べ物にならないくらい簡単ですし、やり直しがきくので色々な挑戦ができます。
切り取って移動させたり反転させたり、拡大、縮小。ほんとデジタルってすごいなあと、ただただ感動しました。
絵をたくさん描くようになった
昔はマンガ家になりたくて、来る日も来る日も絵を描いていました。しかし、最近では絵を描く事から遠ざかり、もう何年もペンを握っていませんでした。
なぜ、また絵をたくさん描くようになったのでしょう?
それは、デジタルだとSNSに簡単に投稿できるからです!twitterやブログなどに描いた絵やマンガをアップする事により多くの人に見てもらえます。たまにコメントを頂けたりもするので、俄然やる気も出てきます。
最近では、「LINEのスタンプを作ってみたい」「結婚式のウェルカムボードを描いてみたい」等、やりたいことが次々と出てきてとても充実した毎日を過ごしています。
一番最初にiPad Proで描いた絵
最近の絵
だいぶ慣れてきましたが
もっとデジタルデジタルした絵や、かっこいい背景も描けるようになりたいですね。
AirDropが便利
デジタルで描いていて、アナログよりとても楽なのは背景です。
アナログの時はまず
背景用に撮った写真を白黒コピーする。
トレース台(図面とかかくような、下からライトアップするやつ)を使って複写する。
という作業がありましたが、デジタルだとコピーをとる必要も、大きくて邪魔なトレース台もいりません。写真の上から書き込むことだってできます。
普段はiPadは持ち歩いていないので、背景用の写真はiPhoneでとります。
そして使うときはAirDropでささっとiPadに送信します。
絵以外でもメモをよく利用するのですが、ペンでさらさらと書けるので入力するより早いし楽です。
書いた後はAirDropでiPhoneに送信するだけなので、買い物メモ等で重宝しています。
このAirDropは相当便利なので、iPhoneを持っているなら使わない手はないです。
あんまり良く無いところ
タブレットなのでPCよりは機能は落ちる
わかる人からしたら、当たり前の事かもしれませんがタブレットを使ったことの無い私はピンときませんでした。
『PhotoshopとかAdobeが使えない?そもそも使ったことないしな』
とあまり気にもしませんでした。
が、
動画編集するiMovieを使ったときに実感しました。
PCとは違って携帯でもできるような簡単な編集しかできなかったのです。
電池持ちが悪い
タブレットを使うのは初めてなので他のものと比べようが無いんですが、充電が無くなるのは早い気がします。
絵を描くのは結構、長時間なので途中で充電を挟まなければなりません。
この充電も結構時間がかかるんですよね。携帯の何倍も遅い気がしますが、こんなものなのでしょうか?
あとApple pencilも定期的に充電しなければいけないのは少し面倒ですね。
文字の入力がスラスラできない
フリック入力するには画面のサイズが大きすぎます。
何か検索する分には問題無いのですが、マンガのセリフを入力したり。ツイートするのには不向きな気がします。
ブログなんてもってのほかです。
別売りのキーボードも買いましたが、長文を打つにはパソコンか携帯のほうが楽です。
まとめると買って良かった
まとめると、「買ってよかった」
この一言につきます。
このiPadで絵を描くことで可能性が広がった気がします。
単純に絵を描く楽しみもありますが、今後やってみたいこともたくさんできました。
あと、絵では無いですがスポーツ観戦がとても充実しています。
iPad Proを買う前は携帯で見ていました。
画面サイズが全然違いますね 笑
YouTubeやNetflixを見るのにも大いに役立っています